Update:201606.03FriCategory : Namiaru? News

【必見動画】非対称ボードをスムーズに乗りこなす市東重明! Donald Brinkへ来日インタビュー!

VISSLAグローバルクリエイターであるドナルド・ブリンクがGreenroom festival2016のため来日。

彼のシェイプする非対称ボード”The Waffle Bottom”をVISSLAジャパンクリエイターの市東重明が千葉・一宮でテストライドした。

shige-frontturn

レギュラースタンス用の非対称ボードをフロント、バックサイド共にスムースに乗りこなす市東重明プロのライディングは必見です!

市東重明が絶賛する非対称ボード”The Waffle Bottom”について、来日中のドナルドにインタビューした。

このボードについて説明してくれる?

この板はシングルフィンとサイドフィンがついたボードデザインで、足首にかけてシングルフィンを設置してる。だからもう片方のサイドフィンを取り除いたんだ。

IMG_1983

つまりカカトがシングルフィンの位置ってことだよ。

さらにディンプル(くぼみ)がボトム形状にほどこしてあるんだ。

IMG_1993

この隙間にあるギャップでサーフィン中にスピードが出すぎた時、水の流れをゆっくりにしてくれるんだ。

ブレーキって事かな?

ブレーキではなく、水をホールドしてくれるんだよ。

このモデルはすごくスムーズで調子良いんだ。

実際にそれは見る事ができないんだけど、乗った感覚がそうなんだよ。

このボードはミッドレングスだけど、長めレールを選んだんだ。

IMG_1995

ボード形状の無駄な部分をなくしてボリュームを落としているんだ。だから板がファットじゃないだろ?

水面へより接する事にフォーカスしたデザインなんだ。

また、カカトと爪先がよりフィットできるようにデッキ面をシェイプして、板が足により接する事ができるんだよ。

IMG_1997

これもレギュラーフッター用のボードだよね?

そうだよ。グーフィー用だったら全く真逆の形状の板を作らないといけないね。

その他、ドナルドは「生き甲斐コレクション」として様々な非対称ボードやフィンをGreenroom festivalで展示。

ドナルド1

詳しい取材レポートの模様はこちらから↓
非対称サーフボード&フィンの謎に迫る!【VISSLAドナルド・ブリンクへ来日インタビュー】

■ VISSLA「ヴィスラ」
http://www.vissla.jp

■ Brink Surfer Boards
http://www.brinksurf.com/