Available on the Appstore
Update:202007.16ThuCategory : Namiaru?

大洗エリアの夏季サーフィンエリアの詳細が発表された


毎年多くの海水浴客で賑わう、茨城・大洗。
今年は新型コロナウイルスの感染拡大予防のため海水浴場は開設中止となった。

昨日禁止事項を含めたサーフィンエリアの詳細について、町から正式なお知らせが発表された。

詳細はこちら
https://www.oarai-info.jp/

サーフィンエリアについては、大貫つるかめポイントのサーフィン専用エリアから海の子ポイント迄が含まれていて、終日エリア内でのサーフィンは可能となる。

しかし、つるかめポイント目の前にある、町営第2サンビーチ駐車場が7月23日〜8月23日の間、午前7時30分〜午後6時30分迄しか利用できないので注意が必要。
午後6時30分〜翌午前7時30分迄は閉鎖。そして午前7時30分〜午後3時迄は有料となる。

第2サンビーチ駐車場が午前7時30分にならないと開かないと言う事で、大貫つるかめポイント周辺で朝一海に入る際、駐車する場所が近くに無い状況となる。近隣住民の迷惑になるので、路上駐車は絶対にしないで下さい!

また、民営の有料駐車場については利用時間や入場制限(台数制限や常連様優先)等の規制が取られる可能性があるので十分注意して下さい。

有料化:大洗海浜公園駐車場(※1)、第2サンビーチ駐車場(※2)
期間及び時間:7/23(木・祝)~8/23(日) 午前7時30分〜午後3時 
料 金:普通車/1,000円 中型車/1,300円 大型車/3,000円 二輪車/400円
(※1)24時間開放 
(※2)夜間閉鎖(午後6時30分〜翌午前7時30分)
閉 鎖:第1サンビーチ駐車場

大洗:
https://namiaru.tv/wave/namiDtl.php?lolaid=94452

大貫つるかめ:
https://namiaru.tv/wave/namiDtl.php?lolaid=91579

大貫海の子:
https://namiaru.tv/wave/namiDtl.php?lolaid=94458