Available on the Appstore
Update:202007.20MonCategory : Namiaru?

WSLは2020年の全試合キャンセル & 2021年ツアー形式を発表!

WSL(ワールド・サーフリーグ)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック宣言(世界的大流行)を受けて2020年のチャンピオンシップツアー(CT)とクオリファイシリーズ(QS) の全試合のキャンセルを発表した。

2021年CTの開幕戦は2020年11月〜ハワイで開催予定!

また同時に、ハワイへの国際的な渡航が許容され、ハワイ州やローカル行政から承認がおりたことを条件に、2021年のCTの女子は2020年11月よりハワイのマウイ島ホノルアベイで、男子は同年の12月よりオアフ島ノースショアのパイプラインで開幕戦をスタートする予定。2021年のCTシーズンは10試合を行い、2021年9月に’The WSL Finals’という1日で開催される世界タイトルマッチイベントでチャンピオンを決定させ終了となる。

2021年以降の試合フォーマット

‘The WSL Finals’

世界タイトルがかかった男女5名ずつの選手達が‘The WSL Finals’で世界チャンピオンを争う大会。

CT10戦の中から男女上位5名を決定して、その代表選手が1日で開催される‘The WSL Finals’で世界チャンピオンの座をかけて対戦する。

‘The WSL Finals’の試合形式は、ヒート1でCTランキング5位と4位の選手が戦い、勝った選手がヒート2でランキング3位の選手と対戦。そのヒートを勝ち進むと続くヒート3でランキング2位の選手と戦い、そこで勝ち上がった選手はファイナルでCTランキング1位の選手と戦い世界チャンピオンが決定するニューフォーマット。

2021年CT女子戦にチョープーが追加!

CT男女の試合数は同じ (10戦+The WSL Finals)

2021年CTの試合数は男女共に10試合になる。2021年のCT女子の開催場所にタヒチ島のチョープーが追加される。

ツアーのシーズンについて
CTの新しい試合形式に加え、チャレンジャーシリーズ(CS)も大きくアップデートされている。

2021年のチャレンジャーシリーズ(CS)は8月から12月まで開催、QSは2021年6月末まで開催して、CSにクオリファイするサーファーを決定する。

2020年のQSポイントは2021年に持ち越される。QSとCSシリーズの選手情報はFAQのページより

これらの変更については数年間WSL,選手、パートナーとの協議の基、最終的なデザインが決定する予定。

2021年チャンピオンシップツアー(CT)

※全てのイベントや日程については今後の新型コロナウイルスの状況により変更される可能性がある。

2021 Championship Tour Season*:

CT女子開幕戦: Shiseido Maui Pro presented by ROXY: Maui, Hawaii | 2020年11月25日〜12月6日 
CT男子開幕戦: Billabong Pipe Masters: Oahu, Hawaii | 2020年12月8日〜12月20日
CT2戦: MEO Pro Portugal: Peniche, Portugal | 2021年02月18日〜02月28日
CT3戦: Corona Open Gold Coast presented by Billabong: Queensland, Australia | 2021年03月18日〜03月28日
CT4戦: Rip Curl Pro Bells Beach: Victoria, Australia | 2021年04月01日〜04月11日
CT5戦: Margaret River Pro: Western Australia, Australia | 2021年04月16日〜04月26日
CT6戦: Oi Rio Pro presented by Corona: Saquarema, Brasil | 2021年05月20日〜05月29日
CT7戦: Surf Ranch Pro: California, USA | 2021年06月10日〜06月13日
CT8戦: Quiksilver Pro G-Land: Indonesia | 2021年06月20日〜06月29日
CT9戦: Corona Open J-Bay: South Africa | 2021年07月07日〜07月19日
CT10戦: Outerknown Tahiti Pro: Teahupo’o, Tahiti | 2021年08月26日〜09月06日
The WSL Finals: Location TBD | 2021年09月08日〜09月16日

2022年のミッドシーズンカットについて

2021年の変更に加えて、2022年CTではミッドシーズンのカットが発表された。(2022年までは実施されない予定)

シーズン途中に、男子は36人から24人に、女子は18人から12名にCT選手数を減らす事で、G-LandやJ-Bayなどの場所でのイベントは、最適なスウェル・サイクル内で開催でき、スター選手同志がより頻繁に戦えるようになる。

CT以外のCS、QS、ビッグウェーブ、ロングボード、プロジュニアの選手達の詳細については下記より
https://www.worldsurfleague.com/events?year=2020

WSLカウントダウンとしてスペシャルイベントを開催予定

新型コロナウィルスのパンデミックにより2020年の全試合は中止になったが、2021年CTプレイベントとして、アメリカ、オーストラリア、フランスそしてポルトガルでCT選手達によるイベント「The WSL Countdown」を開催予定。

アメリカでは2020年8月にサーフラウンチで、男女混合の特別なチームフォーマット試合を開催する予定。

オーストラリアでは、オーストラリアグランドスラムがストライキミッションとして9月から10月にゴールドコーストとマーガレットリバーで試合を開催する予定。

フランスとポルトガルでは、9月下旬から10月上旬まで地域のCTスターも出場するユーロサーフカップを開催予定。

これら全てのイベントはhttps://www.worldsurfleague.comより生配信されるので是非チェックして欲しい。

▼WSL(ワールド・サーフ・リーグ)
https://www.worldsurfleague.com