サーフィン ライフ11月号は10月10日発売
記録的な波不足となった2020年夏。
それに加えて新型コロナウイルスの影響でさらにストレスが多い事態になりあっという間に秋を迎えた。
今、アウトドアアクティビティとしてサーフィンが注目され、始める方または復活組が増えているという。
10月10日発売される「サーフィンライフ11月号」の内容はすべての技の基本、アップス&ダウンズを徹底解説。
BUILT FOR SPEED 横に走ってアップス&ダウンズ
金尾玲生&平原颯馬の両プロサーファーが伝授!!
サーフィンにはスピードが不可欠だ。スピードがないと波に取り残されてしまうし、技も仕掛けられない。
そのため、自身の動きでボードを加速させるテクニックを身につける必要がある。基本中の基本とも言えるアップス&ダウンズをまずは習得しよう。すると波に乗れる時間はもっと長くなる。
STEP1…サーフィンとスピードの関係性を理解する。
STEP2…テイクオフからスピードに乗る。
STEP3…横に走り、アップス&ダウンズでスピードを出す。
STEP4…波の正しいポジション選びで、 効率よくスピードを出す。
STEP5…横に走り過ぎたらカットバックでパワーゾーンに戻るべし。
plusα スケートボードも活用してカラダに覚えこませよう!
著名なプロライダーが続々とGOODなライディングを!
グランドスウェルセッションin湘南
7月に発生した台風はまさかの0個。 波が豊富ではない湘南でもスウェルの乏しさにサーファーも諦めの境地に。 そんななか9月上旬に発生した台風10号(Haishen)が久々にグランドスウェルを届けてくれた。サーファーは色めき立ち、待ちに待ったサイズある波でグッドウェイブをスコアしていった。
サーファー:大澤伸幸、金尾玲生、平原颯馬、都筑百斗、湯川正人、粂悠平、粂浩平、仲村拓久末、河村海沙、中村光貴
超必見! 総勢16組のプロ&人気YouTuberが登場!
SURFIN’LIFE読者のためにYouTube動画を作ってもらいました。
YouTuberという言葉が定着した近年、サーフィン界でも動画を配信するサーファーが増えてきている。
プロのライディングやHOW TO、おふざけ系etc.今回は、その中でも特にオススメしたい16組のプロサーファー&YouTuberをご紹介。
そして、読者のためにスペシャル動画を製作してもらいました! 誌面QRから動画がチェックできるので、皆様ぜひご視聴ください!
第4特集
フィン/リーシュ/トラクションパッドetc.
人気ブランドの“推しアイテム”を一挙に紹介!
SURF GEAR COLLECTION
理想のライディングと、その現実。当然、このギャップを埋めるにはスキル磨きが必要不可欠だけど、「フィンを変えたら思い通りのターンに!」と、自分に合ったギアを手にすることで格段にレベルアップすることも。そこで今回は、人気ブランドの“イチ推し”なアイテムをご紹介。波乗りに直結するアイテムはもちろん、持っておくと便利なものまで、幅広いラインナップでお届け。
最高峰のWSL CTへ入ったことは夢への通過点。
世界チャンピオン獲得を見据える日本人女性「都筑有夢路」の素顔とは。
2019年、ウィメンズ・サーフシーンに彗星のごとく現れた都筑有夢路。いや彗星のごとくというフレーズは正しくはないのかもしれない。「前からいいサーフィンしていると思っていて、やっと気付いてもらえた」という彼女の言葉を快挙の後に聞いたからだ。 見返すと確かに良いサーフィンをしている。そんなチャーミングなアムちゃんに晩夏を迎えたホームスポット鵠沼で話しを聞いた。
ファンサーフ&グッドロケーションでバカンスを満喫。
家族orカップルで行く海好きたちの楽園宮古島SURF TRIP
最近では、週末のお手軽アイランドトリップの候補地としてメディアでも取り上げられることの多くなりましたが、サーフィンが楽しめるということを知っている人は意外と少ないのではないでしょうか?今回は家族やカップルに是非オススメしたい、宮古島の楽園的サーフトリップを紹介。
<他>
新連載のKumeBro’sのYouTubeでは見られない紙回vol.4、旅好き会社員の言いたい放題、NEW SWELL〜乗っていきたい新潮流、SL PICK UP、読者プレゼントなどなど盛りだくさんの内容で皆さんのサーフィンライフを全力でサポートする1冊となっている。
SURFIN’LIFE(サーフィンライフ)11月号
表紙:マイケル・フェブラリー
10月10日発売 1,100円