2021年 GW(ゴールデンウイーク) 前半波予想!
2021年 GW(ゴールデンウイーク) 前半波予想です。
2021年の GW前半(4月29日(昭和の日)~5月2日(日))は前線を伴った低気圧が本州付近を次々と通過する予想のため、変わりやすい天気となりそうです。
低気圧の通過するタイミングで局地的に強まる雨や風、特に週末は上空に流れ込む寒気の影響で大気の状態が不安定となるところが多いので雷に注意が必要です。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止策として、誰もが安全にサーフィンするための新たなルールです。
【全国】
太平洋側では北東へと去る台風から変わった低気圧からの北東ウネリは徐々に弱まるが、高気圧の吹き出しによる東~南東ウネリが続きつつ、低気圧の通過に伴って南ベースの風波やウネリが強まる見込みです。
一方、日本海側では週末にかけて上空に流れ込む寒気の影響で西~北西~北風による波が強まり広い範囲で大きくサイズアップしてくるでしょう。
【道南・東北エリア】
低気圧の通過に伴って海上から南東~南ウネリが強まりサイズアップしつつ、今のところ沿岸の風は特に強まらない予想となっている30日(金)~1日(土)が狙い目となりそうです。
●北海道・波概況はこちら→https://namiaru.tv/report/area.php?place=1
●東北・波概況はこちら→https://namiaru.tv/report/area.php?place=1
【4月30日9時LOLAウネリ予測チャート】
【茨城・千葉エリア】
期間中は南西風が吹きやすく、29日(木)と30日(金)後半~1日(土)は強い予想です。茨城エリアや千葉北部エリアなど風の合うところをチェックするのが良いでしょう。
また、千葉南部エリアを中心に南を向いたポイントでは南西風による波に反応しつつもまとまりがなく、風がいったん弱まる予想の30日(金)の朝、そして風が西~北に振れる2日(日)は風波がまとまってコンディションの上向く可能性があるので要チェックです。しかし、茨城エリアや千葉北部エリアなどでは2日(日)は北風で波質を落とす可能性があるので最新情報の確認をお願いします。
●茨城・波概況はこちら→https://namiaru.tv/report/area.php?place=3
●千葉・波概況はこちら→https://namiaru.tv/report/area.php?place=4&kbn=1
【4月30日9時LOLA風予測チャート】
【5月2日9時LOLA風予測チャート】
【湘南エリア】
期間中は南西風が吹きやすく、29日(木)と30日(金)後半~1日(土)は強い予想です。風波と割り切って、鎌倉・由比ヶ浜や茅ケ崎・パーク、平塚・大磯など南西風を軽減しつつ出来そうなところをチェックするのが良いでしょう。
そして、風がいったん弱まる予想の30日(金)の朝、そして風が北に振れる2日(日)は風波がまとまってコンディションの上向く可能性があるので要チェックです。
●湘南・波概況はこちら→https://namiaru.tv/report/area.php?place=5&kbn=1
【4月30日9時LOLA風予測チャート】
【5月2日9時LOLA風予測チャート】
【伊豆エリア】
吉佐美エリアでは29日(木)~30日(金)をピークに南西風による波がアップしそうです。しかし、多々戸浜中心に南西~西風の影響が続いてまとまりがないコンディションが続くでしょう。風の弱まるタイミングを狙うか、入田浜や大浜など風を少し軽減する場所や、風の合う白浜をチェックするのが良さそうです。
●伊豆エリア・波概況はこちら→https://namiaru.tv/report/area.php?place=6
●多々戸浜・最大17日間の波情報はこちら→https://namiaru.tv/wave/namiDtl.php?lolaid=92527
【静岡エリア】
期間を通して南西~西風が強く吹き続ける予想です。
外海エリアでは29日(木)~30日(金)をピークに南西風による波がアップしてサイズはあるがまとまりがなく、ジャンクやハードなポイントが目立ちそうです。風の合う内海エリアをチェックするのが良いでしょう。
●静岡・波概況はこちら→https://namiaru.tv/report/area.php?place=7&kbn=1
【4月29日~5月1日LOLA御前崎】
【伊良湖エリア】
低気圧の通過に伴って29日(木)の後半をピークに南~南西風による波が大きくアップするが強い南風を伴ってジャンクなハード予想。30日(金)の朝もハードなスタートとなる可能性がありそうですが、風が西~北西に振れてコンディションが徐々に上向く可能性があるでしょう。
そして、1日(土)も前半を中心に南~南西ウネリが落ち着きつつ出来る見込みですが、2日(日)は寒気の影響で強まる北西風でサイズダウンが進むでしょう。
●伊良湖・波概況はこちら→https://namiaru.tv/report/area.php?place=8&kbn=1
【4月29日~5月1日LOLA伊良湖ロングビーチ】
【伊勢エリア】
低気圧の通過に伴って29日(木)の後半をピークに南ベースの風波やウネリがアップする予想です。
30日(金)になると風が西~北西に振れてコンディションが上向いて南向きのポイント中心に東向きのポイントでも出来る可能性がありそうです。
週末は2日(日)にかけて寒気の影響で強まる北西風でどこもサイズダウンが進みそうなので1日(土)のうちに。
●伊勢・波概況はこちら→https://namiaru.tv/report/area.php?place=9&kbn=1
【4月29日~5月1日LOLA伊勢・南張】
【和歌山・磯ノ浦】
低気圧の通過に伴って29日(木)の後半をピークに南~南西風による波がアップする予想。早ければ午後~夕方には風がオフショアに変わる可能性があるので要チェック!
30日(金)もサイズダウン傾向ながらも南~南西ウネリが残り浮力のある板向けに出来る波が続くでしょう。
しかし、週末は2日(日)にかけて寒気の影響で強まる北風でサイズダウンが進みそうなので1日(土)のうちに入っておくのが良さそうです。
●磯ノ浦・波概況はこちら→https://namiaru.tv/report/area.php?place=11&kbn=1
【4月29日~5月1日LOLA磯ノ浦】
【四国エリア】
低気圧の通過に伴って29日(木)をピークに南ベースの風波やウネリがアップ。そして、30日(金)にかけて南向きのポイント中心に東向きのポイントでも出来る波がありそうです。
しかし、週末は2日(日)にかけて寒気の影響で強まる北西風でどこもサイズダウンが進みそうなので1日(土)のうちに。
●四国・波概況はこちら→https://namiaru.tv/report/area.php?place=13&kbn=1
【4月29日9時LOLAウネリ予測チャート】
【九州・宮崎エリア】
低気圧の通過に伴って29日(木)をピークに南ベースの風波やウネリがアップ。そして、30日(金)にかけて落ち着きつつ続きそうです。
1日(土)~2日(日)は東ベースのウネリが続く見込みですが、西のち北にシフトしながら強まる風でサイズやコンディションを落とす可能性があるでしょう。
●九州・波概況はこちら→https://namiaru.tv/report/area.php?place=14&kbn=1
【4月29日15時LOLAウネリ予測チャート】
【九州・東シナ海側エリア】
30日(金)をピークに南西~西風による波がアップ。そして、1日(土)~2日(日)にかけても西~北西風による波が続く可能性がありそうです。
●九州・波概況はこちら→https://namiaru.tv/report/area.php?place=14&kbn=1
【4月30日15時LOLA風予測チャート】
【日本海北部エリア】
29日(木)の朝を南西~西風による波がアップしたスタート。そして、30日(金)はいったんどこもサイズダウンするが、1日(土)~2日(日)にかけて上空に流れ込む寒気の影響で西~北西風による波が強まり広い範囲で大きくサイズアップしてくるでしょう。
●日本海北部・波概況はこちら→https://namiaru.tv/report/area.php?place=10&kbn=1
【日本海西部エリア】
29日(木)~30日(金)は目立った変化はない見込み。
1日(土)~2日(日)にかけて上空に流れ込む寒気の影響で西~北西~北風による波が強まり広い範囲で大きくサイズアップしてくるでしょう。
●日本海西部・波概況はこちら→https://namiaru.tv/report/area.php?place=12&kbn=1
【5月1日9時LOLAウネリ予測チャート】
【5月2日9時LOLAウネリ予測チャート】
●詳しい情報はこちら→http://www.namiaru.tv/
●Namiaru? Instagramアカウントはこちら→https://www.instagram.com/namiaru/