DONTPANICから偏光調光サングラスが新登場!
アクティブな大人のためのアイウェアDONTPANIC(ドントパニック)から、アウトドア派に嬉しい偏光レンズ機能に加え、紫外線を感知してレンズカラーが変化する調光機能をプラスオンした偏光調光サングラスが新登場。ペットボトルリサイクル企画「Blue Project」の一環として販売を開始。
薄いグレーから濃いグレーへとカラーコントロールされる当レンズは、インドア/アウトドアを問わずオールデイの使用が可能。さらに偏光機能が欲しいシチュエーションでもこれ1本でオールマイティに使いまわせます。
※夜間の運転には使用できません。
LIGHT GREY
屋内や、夜間は外からでも目元がはっきり見える薄いグレーカラー(最大透過率45%)。早朝や夕方など日射しの少ない時間帯でも快適に使えます。
※夜間の運転には使用できません。
DARK GREY
屋外や、日中は紫外線に反応してうっすら目元が見える程度の濃い目のグレーに着色(最小透過率10%)。
※夜間の運転には使用できません。
実際の見え方
ライトグレー(左)/ダークグレー(右)
さらにランニングや釣り、ゴルフなどアウトドアで嬉しい偏光機能は、レンズカラーが薄い時も濃い時も、余分な光のギラつきをカットしてくれます。
フレームの特徴
使用済みペットボトル約2本からアップサイクルされる超軽量フレームは、頭部を包み込むように設計され、ランニングなどの激しい運動時でもズレにくく快適に着用できます。また、金属ビス不使用のスクリューレス仕様のため汗や海水でサビる心配がありません。
付属のリサイクルペット素材のマイクロファイバーポーチと再生古紙製ボックス
●偏光レンズとは、
光の乱反射をカットして、視界の眩しさをなくすレンズです。レンズの中に入っている「偏光膜」と呼ばれるフィルムが光の反射だけをカットして、視界を良好にしてくれます。
調光レンズには乱反射を抑える機能はないので、この点が最も大きな違いです。
UVカットされている窓ガラスをレンズを回しながら見てみると、景色が見える角度と見えなくなる角度があるので確認できます。
簡単に言うと、レンズの中にブラインドカーテンがあるような物です。
●偏光レンズとは、
紫外線の量によって、レンズの色(濃度)が変わるレンズです。紫外線の量が多い場所ではレンズが濃い色に、紫外線の量が少ない場所では普通のメガネのようなクリアな色になります。
価格:各6,600円(税込)
お買い求めは全国の販売店(一部)と直営オンラインストアにて
◆商品ページ
https://www.yts-store.com/
◆全国のディーラー
https://dontpanic.tokyo/
About DONTPANIC
サーフィン、スケートボード、スノーボード・・・まだまだ夢中で遊び続ける現代 の大人たちへ。ライフスタイルに合わせて選べる“ハイブリッドリーディンググラス” を擁するアイウエアブランド。
◆オフィシャルサイト
https://dontpanic.tokyo/
◆Instagram
https://www.instagram.com/dontpanic.tokyo/
◆ブループロジェクト
https://dontpanic.tokyo/blue-project/