北泉サーフイベントDAY2にビッグゲストが2人
KITAIZUMI SURF FESTIVAL 2023は、曇り空だが波はしっかりと続きコンテストには問題ないコンディションでDAY2スタート。
波のコンディションはコシ〜ハラ・ムネくらいのサイズで、オンショアが吹きコンディションは多少影響を受けるが、7:30にファーストコールの後、8:00からメンズラウンド3からコンテストオン!
ヒート2には、仲村拓久未、荒木陸叶、平原颯馬や松岡慧斗などかなり濃いメンバーのヒートなど見応えのあるヒートが続く。
さらに、ウィメンズのラウンド2へ進んでいく。
ステージではフラダンスの演技も。
まずビッグゲスト1人目。
昼前には元環境大臣で自民党サーフィン議連の幹事長、小泉進次郎議員が来訪。
また、会長を務める大阪ブルー・オーシャン議連の外務省の高村正大外務政務官、環境省の朝日健太郎政務官のほか笹川博義、勝俣孝明両衆院議員の4名と一緒にビーチクリーンをしたり、子供たちと岸辺で触れ合ったりした。
そして大会のヘッドクォーターを訪れ、西山茉希さんやジェレミー・フローレス選手、ハレー・イングレビー選手と懇談。特にジェレミー選手とは、来年のオリンピック会場であることや、ジェレミー選手がフランスオリンピックのアンバサダーであったり、小泉議員の奥様がフランスの血が流れていることなどで話が弾んだ。
そして解説ブースにて室原CディレクターとMC海童と福島の海の話や復興の話し、子供達に綺麗な海を残す話しなどのトークを繰り広げた。
そして、ヒートが再スタートし、メンズのクォーターファイナルへ進む。メンズのセミファイナル進出者は、酒井仙太郎、仲村 拓久未、川俣海徳と小嶋海生の4名。
この間、キッズサーフィン教室や乗馬体験も開催されている。
ここで、西村康稔経済産業大臣が来訪。
西村大臣もビーチを歩き、乗馬体験もして、やはり解説ブースにて室原Cディレクター、ジェレミー選手とMC海童で福島の海の話や、復興の話、そしてジェレミーは来年のフランスオリンピックのサーフィンアンバサダーとなっているので、オリンピックについての話しにもハナが咲いて、来年フランスで一緒にサーフィンをしましょう!と約束していた。
ヒートは、ウィメンズのクォーターファイナルが終了したところで本日のコンテストスケジュール終了。
ウィメンズのセミファイナル進出は、松野杏莉、海老原夏生、清水ひなたと上門涼風の4名。
明日はいよいよファイナルデー。
メンズ、ウィメンズとも優勝者が決まる!
明日は7:30にファーストコールとなります。
◆ライブ配信はこちらから
https://kitaizumi-surffestival.com/